2025年 366日レシピカレンダー

2025年1月4日のレシピ

豚肉と白菜のニンニク味噌煮

食欲増進

  • 327kcal
  • 3工程
  • (30分)

冬が旬の白菜をたっぷり使った温かいおかずです。お好みで七味をかけても美味しく召し上がれます。ニンニクなど香味野菜は、唾液や胃液の分泌を活発にして、食欲を刺激し、栄養素の吸収を促進します。

豚肉と白菜のニンニク味噌煮

材料

2人分

豚バラ肉
一口大
180g
ゴマ油
適量
白菜
ざく切り
300g
ニンジン
短冊切り
1/5本 40g
2カップ 400ml
【調味料A】
・鶏ガラ出汁
顆粒
3g
・味噌
大さじ1・2/3 30g
・みりん
大さじ1 18g
・ニンニク
すりおろし
4g
葉ネギ
小口切り
3g

栄養素

<1人分換算>

  • エネルギー 327kcal
  • たんぱく質 18.9g
  • 脂質 19.9g
  • 糖質 12g
  • カリウム 744mg
  • カルシウム 92mg
  • 1.6mg
  • β-カロテン 164μg
  • ビタミンA 1551μg
  • ビタミンE 0.8mg
  • ビタミンK 97μg
  • ビタミンB1 0.63mg
  • ビタミンB2 0.28mg
  • ビタミンC 32mg
  • 食物繊維 3.2g
  • 食塩相当量 2.7g
  • DHA 9.9mg

作り方

  • (1)鍋を中火にかけてゴマ油を引き、豚バラ肉を加えて火が通るまで炒める
  • (2)白菜とニンジンを加えてさっと炒めたら、水を加える
  • (3)白菜がしんなりとするまで煮たら、【調味料A】を加えて3分ほど煮込み、器に盛り付け葉ネギを散らす

栄養素

<1人分換算>

  • エネルギー 327kcal
  • たんぱく質 18.9g
  • 脂質 19.9g
  • 糖質 12g
  • カリウム 744mg
  • カルシウム 92mg
  • 1.6mg
  • β-カロテン 164μg
  • ビタミンA 1551μg
  • ビタミンE 0.8mg
  • ビタミンK 97μg
  • ビタミンB1 0.63mg
  • ビタミンB2 0.28mg
  • ビタミンC 32mg
  • 食物繊維 3.2g
  • 食塩相当量 2.7g
  • DHA 9.9mg

ページの先頭へ